私が変われたのは、ノートがあったから

目次

頑張っているのに、モヤモヤしてた頃

そうそう、昔の私って「もっとできるはず!」って思いながらも、どこか自信がなくて。

  • せっかく学んできたことを活かせない
  • 頑張ってるのに空回りしてる気がする
  • 「私なんて…」が口ぐせになっていた

まるで自転車のペダルを必死でこいでるのに、
チェーンが外れてて全然進まない、みたいな感じ。

「どうしたらいいんだろう」ってずっと悩んでいました。


ノートとの出会い

そんなときに出会ったのが「ノートで書く」こと。

最初は正直、半信半疑でした。
「書いて何が変わるの?ただの自己満じゃない?」って。

でもね、書き始めてすぐに気づいたんです。

「あれ?私、こんなこと思ってたんだ」
「本当はこうしたかったんだ」

頭の中でグルグルしてたことが、ノートに書いた途端にスッキリして。
まるで ぐちゃぐちゃに絡まってた糸が、スルスル解けていく みたいな感覚。


少しずつ、小さく変われた

書いてるうちに、行動も変わっていきました。

例えば、SNS投稿。
「完璧なことを書かなきゃ」って思って止まってたのに、
ノートで「今日できたこと」を書き出したら、
「この小さな気づきで十分シェアできるじゃん」って気づけたんです。

最初はほんの一歩。
でも、その一歩が積み重なって、
「あ、私でもちゃんとできるんだ」って自信に変わっていきました。


そして、伝える側に

気づけば、私は「書くことで変われた自分」を誰かに伝えたくなっていました。

ノートはただのツールじゃなくて、
“自分を信じられるようになるきっかけ” だったから。

今は、あの頃の私と同じように悩んでいる人に、
「大丈夫だよ、ノートがあれば自分で変われるよ」って伝えられるようになりました。


まとめ

「やりたいのにできない」
「頑張ってるのに報われない」

そう感じていた私が、
ノートをきっかけに少しずつ変わっていった。

だからこそ思うんです。
自分を変えたいとき、ノートは一番身近で強い味方になるって。


最後に:
私がそうだったように、ノートの力をまずは自分で体感してみませんか?
そして、その変化をクライアントに届けられる存在へ。

自己肯定感ノート術アドバイザー講座6期、まもなく募集です✨

目次